和名 | いなご |
---|---|
学名 | |
科 | イナゴ科 |
文献 | [R1992001] |
利用法 | 食用 |
地域 | 山形県置賜地方 |
調理法1 | つくだ煮
![]() |
下準備:捕まえたイナゴは袋に入れて1日おき、排泄物を出させます。その後、さっと熱湯を通し、水中で洗いごみを取り、後ろの跳び足を取ります。 | |
砂糖と醤油でいり煮にします。(塩煎りすることもあります。) | |
調理法2 | いなご味噌 |
イナゴを摺鉢でよくすり、味噌を入れてよく摺りまぜます。牛蒡と人参は | |
2p長さの細いせん切りにして油でよく炒め軟らかくなったら、味噌を入れて練り砂糖をいれて調味し、「なめみそ」を作ります。蓋物に入れて食卓に置き、飯、パン、餅に付けて食べます。 | |
その他 |