地方名 | イグチ |
---|---|
和名 | アミタケ |
学名 | Suillus bovinus (Fr.)Kuntze. |
科 | イグチ科 |
属 | ヌメリイグチ属 |
利用法 | 食用 |
地域 | 山形県置賜地方 |
調理法1 | 和え物 |
大根のおろし和え、納豆和え
イグチと大根のおろし和え![]() | |
調理法2 | 汁 |
味噌汁、豆腐汁、澄まし汁、けんちん汁 | |
調理法3 | その他 |
すき焼、野菜炒め、天ぷら、フライ、あんかけ、里芋の甘辛煮、きのこ飯(乾し茸) | |
味 | ぬるりとした口当たりの食感が、魅力です。 |
保存法 | 乾燥(=味が高まります。)、塩漬け、うのはな漬け、冷凍 |
注意 | 過食すると、消化が悪いので注意して下さい。 |