マイタケ

地方名 マイタケ
和名 マイタケ
学名 Grifola frondosa (Fr.) s.F.Gray
サルノコシカケ科
マイタケ属
利用法 食用
地域 山形県置賜地方
調理法1 キノコ飯
調理法2 すまし汁、豆腐汁、味噌汁、けんちん汁
調理法3 天ぷら
調理法4 土瓶蒸し、卵とじ、すき焼など
さわやかな歯切れ、まろやかでこくのある口当たりは最高です。古来、マツタケ、シメジ、シイタケと並んで、食茸の代表種です。脂肪質や淡白な料理のいずれともよく合います。
保存法 乾燥、塩漬け、うのはな漬け、保存瓶詰、冷凍(二次加工の味噌漬、粕漬け)
発生地 秋季、ミズナラやクリなどの広葉樹の老木の根元あるいは枯幹,や生木(枝枯れの部分)上に発生します。
注意 マイタケの発生する坪(場所)は、毎年決まっておりこの発生地は、各自の秘密とされて、たとえ親兄弟といえども教えないのが習わしとも言われているそうです。